昨年オープンされたお洒落パン屋さんです。
荻窪駅南口から歩いて5分ほど。
青い庇が目印

鮮やかな青い庇が印象的。
以前「ムッシュ・ソレイユ」があった場所ですね。
パン屋の後にパン屋とはこれ如何?
シンプルなラインナップ

真面目そうな男性店員が出迎えてくれました。
カウンター奥には黙々とパンを焼いている店員さん。
あれっと思ったのがパンのラインナップ。
私がお邪魔したときは(午前中)、
バゲット等のハード系とパン・ド・ミ等の食パンばかり。
クロワッサンやあんぱんはありません。
見かけによらず骨太の方針かな。
バゲット・カンパーニュ 280円


イーストではなくサワー種を使い、
ライ麦粉と石臼挽き小麦粉を使用したバゲット。
クラストはしっかり。
粉の香ばしい匂いがします。
もっちりとしたクラムにはきちんと気泡があり、
ほんのりと酸っぱいサワー種の匂い。
クープの麦こがしのような香ばしさと、
クラストの粉の濃厚な香りと甘みが広がり、
クラムの微かな酸味が余韻に残ります。
旨い!
ノワ・フィグ 460円


ずっしりとした重み。
ゴロゴロと入った白黒イチジクがうれしいね!
堅めのクラストが薄く覆っています。
ねっとりとしたイチジクの濃厚な香りと甘み。
クラムと一体化していて、
まるでドライフルーツケーキのよう。
クルミは香ばしさが爆発って感じ。
めっちゃレベルの高い店でした。
特にバゲットの粉の味わいが印象に残りました。
毎日でも食べられる食事パンが中心のようですが、
その心意気や良し!(なんか偉そうね)
ハード系好きにお薦め出来るお店です。
どうもごちそうさまでした。
「ブーランジュリー・レテ(Boulangerie L'été)」
東京都杉並区荻窪4-13-16
9:00~19:00
日曜休み
TEL 03-6383-5068
http://pak15.wakwak.com/~lete