玉川通りからちょっと入ったところに、
ネパール料理の「ネパリコ」さんはありました。
なんだか可愛らしい店名ですね。
ちょっと裏手にあります

赤色のテント屋根とふくろう人形(?)が印象的。
店前に掲げられた旗はネパール国旗です。
インド料理とはちゃいまっせという意気込みが感じられます。
センスのいい店内

わおっ、オシャレだ!
少し明るさを落とした照明、
さりげなく並べられた小物達。
テーブル席中心ですが、
壁に向かったカウンター席もあります。
物腰柔らかいネパール人店員さんが出迎えてくれました。
ランチメニュー(クリックすると結構大きくなります)

ランチメニューを見て思わず感心。
一般にカレーにはナンが付きものと思われています。
でもネパール家庭料理にこだわるこのお店では、
敢えて置いていないんです。
その意気込みを買って、
ダルバート(スープとご飯の定食)を注文しました。
ネパールの代表的な料理です。
ミニサラダ

新鮮なグリーンサラダに感心(こればっかり)
いや普通なんですけどセンスを感じます。
フライドオニオンがトッピング。
ダルバート ノンベジ 980円

銀色のお盆に乗って登場!
ちなみにご飯は大盛りです。
店員さんに勧められたのでつい・・・
てやんでー、メタボが怖くてランチが出来るか!
ダルスープ(豆スープ)アップ!

うっすら塩味のダルスープ。
豆のでんぷんのおかげか、
お汁粉のようにドロッとしています。
本当にマイルドでおかゆみたいな味わいです。
お代わり自由で店員さんが継ぎ足してくれました(感謝)
タルカリ(おかず)

じゃがいも・ブロッコリー・ナスのスパイス炒めです。
じゃがいもとブロッコリーはシャクッ、ナスはトローリ。
カレー風味でこれまたマイルド。
チキンカレー

トマト風味のチキンカレー。
サラッとしています。
スパイスが調和していて、
でしゃばりません。
煮込まれたチキンがごろごろ。
これらをご飯にかけて食べていたところ、
店員さんに「辛さは大丈夫ですか?」と声を掛けられました。
(全然辛くないけど???)と思ったところ、
続けて「ネパール料理はマイルドです」とも。
辛いのを心配したんじゃなくて、
逆に辛くないのを心配してくれたみたい。
その心配りがうれしいです。
チリソース

辛さが足りない人はこのソースで調整。
スプーンにとって舐めてみたところ、
まろやかな辛さのチリソースでした。
ホットチャイ(ミニサイズ)

食後はホットチャイでほっとする。
きちんとスパイスの入ったチャイでした。
ネパール料理を提供したい想いが伝わってくる店でした。
お店の雰囲気がシャレていて、
料理・接客ともすごく真面目で丁寧。
思わず応援したくなるお店です。
今度はディナーでお邪魔します!
どうもごちそうさまでした。
「ネパリコ(NEPALICO)」
東京都渋谷区桜丘町30-18 メイサ南平台101
11:30~15:00(ランチ)
15:00~18:00(カフェ)
18:00~23:00(ディナー)
日祝休み
TEL 03-6416-1827
http://www.nepalico.com/